りょうたろのボドゲブログ 2024年上半期ベストボードゲーム
2023年は1年分まとめてしまいましたが、今年は上下半期に分けてベストボードゲームを選出したいと思います! ぜひ作品選びの参考にしていたけると嬉しいです。 対象は2024年1~6月に私が初めてプレイしたボードゲームです。…
2023年は1年分まとめてしまいましたが、今年は上下半期に分けてベストボードゲームを選出したいと思います! ぜひ作品選びの参考にしていたけると嬉しいです。 対象は2024年1~6月に私が初めてプレイしたボードゲームです。…
今回紹介するのはハーモニーズ ホビージャパンより日本語版が発売されている中量級作品です。 ハーモニーズってどんなボードゲーム? 概要 1~4人用 毎手番中央ボードから個人ボードにトークンを配置していき、動物たちのための生…
今回紹介するのはペルガモン ふるりん本舗より日本語版が発売されている作品です。 ペルガモンってどんなボードゲーム? 概要 2~4人用 考古学をテーマにしたセットコレクションゲーム 初版の発売は2011年ですが…
今回紹介するのはザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ(長い!) 紙ペン風ゲームとして、発売当初話題になりましたね。 ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズってどんなボードゲーム? 概要 1~4人…
今回紹介するのはシルバー&ゴールド ピラミッド ふと購入した作品ですが、思わぬ面白さにやられました。 こう、不意に来るスマッシュヒットがあるからボドゲを趣味にすることはやめられませんね。笑 シルバー&ゴールド ピラミッド…
今回紹介するのはエヴァキュエーション 当ブログ一押しデザイナーの1人であるウラジミール・スヒィ氏による作品です。 同氏作品の今までのレビューはこちら! プラハ メッシーナ1347 ウッドクラフト アンダーウォーターシティ…
最近遊んだボードゲームまとめ ペイントザローズ 不思議の国のアリスをテーマに、自身の持っているカードの形もしくは色を当てていく協力系推理ゲーム 夫婦2人で遊んでみました。 カードには3段階の難易度が設定されています。 各…
今回紹介するのは白鷺城 CMON JAPANより日本語版が発売されている作品です 白鷺城ってどんなボードゲーム? 概要 1~4人用 プレイヤーは大名となり、権力の中枢である白鷺城にて一族の地位と将来を賭けて争います! 箱…