シェフィとは
1人専用カードゲーム手元の羊をとにかく増殖させることが目的のシンプルなゲームです。
国産ソロゲームでかなり有名な本作でしたが、何故か今までチェックしていませんでした。
ふと天啓的なものを感じ、Amazonで購入。
届いて遊んでみましたが…
ボードゲームソロプレイ愛好家を自称しておきながらこんなに面白い作品を経験しなかったことに恥を感じました。←
訳のわからないこと言ってますが、
それくらい面白い作品だったってことです。笑
セットアップ
羊は数字毎に山を作り、自分のフィールドに1の羊を1枚配置。フィールドには7枚まで羊を出せます。
イベントカードをよく混ぜ、山札とし、5枚引いて手札にします。
手番では
手札を1枚必ずプレイし、捨て札に。
→山札から5枚になるまで補充を繰り返します。
山札が切れたら手札のカードがなくなるまでプレイを続けなくてはいけません。
敵羊カードは1を上にします。
敵って言ってますけど、戦うわけではありません。
山札と手札が切れる毎に回転し、
1→10→100→1000となります。
1000になる前、つまり山札&手札が3回切れる前にゲーム勝利条件を満たせば即座にクリア。
逆に満たせなければ敗北です。
捨て札をシャッフルし、山札を作り直し、新たに5枚引いて手札とします。
目標は1000の羊を1枚でも場に出すこと。
ソロ専用の代表作なだけあって安定の面白さですね。
舐めてかかると意外と苦戦します。
山札と手札を使い切るルールの都合上、カード構成をある程度把握して臨むと点が伸びそう。
現にわたしも初回は100羊にも行かず、ボロボロでした。笑
短い時間で楽しめる上、アプリ版もあるみたいですね。ソロ専用の作品のお手本のようなタイトルです。
セットアップ
羊は数字毎に山を作り、自分のフィールドに1の羊を1枚配置。フィールドには7枚まで羊を出せます。
イベントカードをよく混ぜ、山札とし、5枚引いて手札にします。
手番では
手札を1枚必ずプレイし、捨て札に。
→山札から5枚になるまで補充を繰り返します。
山札が切れたら手札のカードがなくなるまでプレイを続けなくてはいけません。
敵羊カードは1を上にします。
敵って言ってますけど、戦うわけではありません。
山札と手札が切れる毎に回転し、
1→10→100→1000となります。
1000になる前、つまり山札&手札が3回切れる前にゲーム勝利条件を満たせば即座にクリア。
逆に満たせなければ敗北です。
捨て札をシャッフルし、山札を作り直し、新たに5枚引いて手札とします。
目標は1000の羊を1枚でも場に出すこと。
様々なイベントカードを駆使して、達成を目指します。
実際のダイジェストの中で紹介しますよ。
場の羊が1枚も無くなってしまうことも敗北条件になるので注意!
それではスタート!
羊くんを増やしていきますよ!
まずは増やせよ。
3の羊を得ます。
繁栄で1の羊を増やして…
メテオと疫病で破壊!
え?せっかく増やしたのに?
これが本作の面白くも悩ましいところなんです!
山札と手札が切れるまでカードをプレイしないといけないため、こう言ったデメリットのあるカードもどこかで使わないといけないんですね。
このあたりを考えつつ上手くコントロールするのが醍醐味です!
ってなわけで地に満ちよで1を復活!
黄金の蹄でランクアップします。
徐々に数の大きい羊が増えてきましたね?
統率でまとめてあげれば10の羊ができました!
初期状態からすると10倍になりましたね。
この状態で過密、暴落を使えばそれぞれデメリットですがスルーできます。
シェフィオンは凶悪カード。
使用してしまうと即ゲームオーバーです。
対策ひつじで文字通り対策しましょう。
追放は捨て札と異なり、ゲームから除外できるので、もうシェフィオンが登場することはありません。
ここで1度目の山札、手札切れ。
新たに手札を5枚引いて地に満ちよ!
危険なカードは追放していきましょう!
追放でなくても例えば牧羊犬は手札を捨てることができます。プレイしたくないカードに使っていきましょう。
万能ひつじで繁栄をコピー!
統率していけば羊がどんどん増えていきます!
最終ラウンドですね。
現在の合計値は230。
合計値1000にするのではなく、あくまでも1000の羊を場に出すことが目標なのでなんとか達成したいですね。
増やして、統率。
さらに繁栄で次の統率の準備をして、
黄金の蹄で300羊を用意すれば!
これで統率準備完了!
1000の羊降臨!神々しいっす。笑
一応、クリアなのでここで終了しても良いのですが、最後の山札、手札切れまでプレイしてハイスコアを目指すこともできます。
まだこれだけカードがあるので使い切ってみましょう。
最終的に2400羊になりました!
現在のわたしのハイスコアです。
最高で7000いくことが理論上可能らしいので目指してみたいですね。
所要時間1ゲーム15分ほど
3ゲーム目でクリア!(今回レビュー)
手軽ながらもクセになるプレイ感。
実際のダイジェストの中で紹介しますよ。
場の羊が1枚も無くなってしまうことも敗北条件になるので注意!
ソロプレイダイジェスト
それではスタート!
羊くんを増やしていきますよ!
まずは増やせよ。
3の羊を得ます。
繁栄で1の羊を増やして…
メテオと疫病で破壊!
え?せっかく増やしたのに?
これが本作の面白くも悩ましいところなんです!
山札と手札が切れるまでカードをプレイしないといけないため、こう言ったデメリットのあるカードもどこかで使わないといけないんですね。
このあたりを考えつつ上手くコントロールするのが醍醐味です!
ってなわけで地に満ちよで1を復活!
黄金の蹄でランクアップします。
徐々に数の大きい羊が増えてきましたね?
統率でまとめてあげれば10の羊ができました!
初期状態からすると10倍になりましたね。
この状態で過密、暴落を使えばそれぞれデメリットですがスルーできます。
シェフィオンは凶悪カード。
使用してしまうと即ゲームオーバーです。
対策ひつじで文字通り対策しましょう。
追放は捨て札と異なり、ゲームから除外できるので、もうシェフィオンが登場することはありません。
ここで1度目の山札、手札切れ。
新たに手札を5枚引いて地に満ちよ!
危険なカードは追放していきましょう!
追放でなくても例えば牧羊犬は手札を捨てることができます。プレイしたくないカードに使っていきましょう。
万能ひつじで繁栄をコピー!
統率していけば羊がどんどん増えていきます!
最終ラウンドですね。
現在の合計値は230。
合計値1000にするのではなく、あくまでも1000の羊を場に出すことが目標なのでなんとか達成したいですね。
増やして、統率。
さらに繁栄で次の統率の準備をして、
黄金の蹄で300羊を用意すれば!
これで統率準備完了!
1000の羊降臨!神々しいっす。笑
一応、クリアなのでここで終了しても良いのですが、最後の山札、手札切れまでプレイしてハイスコアを目指すこともできます。
まだこれだけカードがあるので使い切ってみましょう。
最終的に2400羊になりました!
現在のわたしのハイスコアです。
最高で7000いくことが理論上可能らしいので目指してみたいですね。
所要時間1ゲーム15分ほど
3ゲーム目でクリア!(今回レビュー)
感想
手軽ながらもクセになるプレイ感。ソロ専用の代表作なだけあって安定の面白さですね。
舐めてかかると意外と苦戦します。
山札と手札を使い切るルールの都合上、カード構成をある程度把握して臨むと点が伸びそう。
現にわたしも初回は100羊にも行かず、ボロボロでした。笑
短い時間で楽しめる上、アプリ版もあるみたいですね。ソロ専用の作品のお手本のようなタイトルです。