最近遊んだボードゲームまとめ 20250412

タイトルの通りです!

早速紹介していきます!

ドミニオン 旭日


大人気デッキ構築ボードゲームの日本をテーマにした拡張セットです。

借金やイベント、持続効果など今までのシリーズに登場した拡張要素がモリモリなので、できれば経験者同士で遊ぶのが良さそう。


裏面デザインが異なる影カードは、デッキの底にまとめて置くことで手番中にアクション権を消費していつでも使用できます。


これが中々に便利で、他カードの組み合わせにより爆発的なコンボを生み出す場面が何度かありました。

ここに来てこれだけ毛色の異なる拡張要素を追加してくるあたり、さすがドミニオンと言った所です!


カードヴァリエーションが増えれば増えるだけ、本作の楽しみは広がりますからね。

過去作と合わせればもうほぼ無限と言っても良いくらいゲームパターンが存在するのではないでしょうか。

久しぶりにドミニオンの世界にハマれてかなり大満足でした。

https://amzn.to/3RL7KpS

パンダロイヤル


カラフルなダイスをじゃらじゃら振って、出目に応じた得点を稼ぐゲーム。

↑なんか写真だと4色しか写ってないですが、笑

他にも赤、ピンク、紫などがあって、ダイスごとに得点計算パターンが異なるんですよ。

パンダ感はほぼないものの、1ゲーム15分程度で終わる手軽さと、シンプルに盛り上がれる感じは個人的にかなり好みでした。

ルドフィール


間違いなくボードゲーマー同士でないと遊べない本作。

遊び方のテーマは複数ありますが、簡単に言うとカードのテーマに合ったボードゲーム作品名を挙げていくゲームです。

簡単なテーマもあれば、ボードゲーマーでないと思い付かないテーマもあり、刺さる人には刺さる仕上がりになってますね。

今回はそれなりのボードゲーム経験者同士で大いに盛り上がって楽しみました。

クレイジータイム


その名の通り、クレイジーな仕上がりのパーティーゲーム。

時間カードを場に出していきますが、様々なルールが用意されており一筋縄にはいかない作品です。

これは説明するよりぜひ体験していただきたい…!笑

パーティー系ボードゲームの、とある極致に位置する作品だと言えますよ…!

(入手難易度が高いのが残念!)