著名なボードゲーム作家である
ライナー・クニツィア作のボードゲーム、
わたしが所有している作品の以前に投稿したレビューをまとめたものです。
有名な作家なだけあって、多くの楽しい作品が世に出回っていますね。
なんだかんだで作者別所有数が多いので、今後も増えていくであろうクニツィア作品を更新していく予定です。
エルドラドを探して
2〜4人用 デッキ構築入門に最適。本質はカードを使った双六なのでわかりやすい。どの人数でも盛り上がれる!
慣れてきたら拡張もぜひ。エルドラドを探して
2〜4人用 デッキ構築入門に最適。

バトルライン
2人用カードゲームのどどどどど定番。
ロストシティ
クラシックなゲームでありながら、短時間でジレンマの効いたプレイ感を楽しめる良作。
アン・ギャルド
フェンシング未経験でも、フェンシングやってる気になれる。
移動攻撃!
タイムズスクエアという作品のリメイク。
イラストが日本人向けで馴染みやすい。我が家の稼働率は高め。
インジーニアス
別名、頭脳絶好調。
世界的高IQ集団であるメンサ推奨ということらしい。
ウィッチストーン
濃すぎるイラスト。魔法使いの覇権争いがテーマ。

マイシティレガシー系パズルゲーム。レガシーを敬遠してきた自分を後悔した作品。妻が気に入ってくれたのが何より嬉しい。
向こうから誘ってくれた。笑
ライナー・クニツィアのダイス・トランプゲーム集
これ1冊でめちゃくちゃ遊べる。
1人用パズルゲーム。
見た目より全然難しく、やりごたえばっちり。
頭脳パズル メイク・ミー・スマイル!
1人用パズルゲーム。
インフェルノ
カードを引き取るか、プレイして更なる炎を燃え上がらせるか。初心者にも勧めやすいファミリーカードゲーム 。
エスカレーション
インフェルノにちょっと似てるけど、もう少しライト。得点計算もわかりやすく、可愛いカードのデザインが一押し。
ラー
2人から遊べる競ゲーなんだけど、個人的には2人ではあまり面白くなかったので我が家では稼働率低め。それでもなぜまだ所有しているのか…
3人以上いればめちゃくちゃ面白いから!
ペンギンパーティー
2〜6人と幅広い人数に対応した妻のお気に入り作品の1つ。ペンギンのイラストが可愛いので、並べていくだけでも愛嬌たっぷり。
ブルームーン レジェンド
2人用TCG風カードゲーム。
ヘックメック
芋虫を取り合うダイスゲーム。
意外と質の良い芋虫タイルが触っていたくなる。笑
インディゴ
ぐるぐるめぐる宝石獲得ゲーム。