我が家のクニツィア作品まとめ
本ページにはアフィリエイト広告を含みます

著名なボードゲーム作家である
ライナー・クニツィア作のボードゲーム、
わたしが所有している作品の以前に投稿したレビューをまとめたものです。
有名な作家なだけあって、多くの楽しい作品が世に出回っていますね。
なんだかんだで作者別所有数が多いので、今後も増えていくであろう
クニツィア作品を更新していく予定です。
エルドラドを探して
2〜4人用 デッキ構築入門に最適。
本質はカードを使った双六なのでわかりやすい。
どの人数でも盛り上がれる!
慣れてきたら拡張もぜひ。
バトルライン
2人用カードゲームのどどどどど定番。
とりあえず2人で遊ぶんだったら、間違いのない作品。ここから
ボードゲーム沼にハマりました。
![バトルライン 中世版 (Battle Line Medieval-Themed Edition) [日本語ルール付属] [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qZmaskU1L._SL160_.jpg)
GMT Games
ロストシティ
クラシックなゲームでありながら、短時間でジレンマの効いたプレイ感を楽しめる良作。
見切り発車で
投資カード連発するヒヤヒヤ感が堪らない。

コザイク(Cosaic)
2015-11-14
アン・ギャルド
フェンシング未経験でも、フェンシングやってる気になれる。
ポイント先取制でスピード感のある展開がまた良い。
移動攻撃!
ニューゲームズオーダー(New Games Order)
王と道化王様を綱引きするゲーム。
タイムズスクエアという作品のリメイク。
イラストが日本人向けで馴染みやすい。我が家の稼働率は高め。

コザイク(Cosaic)
2016-12-03
インジーニアス
別名、頭脳絶好調。
上手くパズルが配置できると本当に絶好調になれる。
世界的高IQ集団である
メンサ推奨ということらしい。

ホビージャパン(HobbyJAPAN)
2016-07-14
ウィッチストーン
濃すぎるイラスト。魔法使いの覇権争いがテーマ。
アクションの連鎖が気持ち良い。
複雑そうに見えるけどプレイしてみるとすぐに理解できるのが、クニツィア先生らしい!
マイシティレガシー系パズルゲーム。レガシーを敬遠してきた自分を後悔した作品。妻が気に入ってくれたのが何より嬉しい。
向こうから誘ってくれた。笑

アークライト(Arclight)
2021-01-14
ライナー・クニツィアのダイス・トランプゲーム集
これ1冊でめちゃくちゃ遊べる。
アナログゲームに興味ある方は必見。
ここからわたしのトランプコレクションが始まったと言っても過言ではない。笑

ライナー・クニツィア
2019-05-31
頭脳パズル 宝の地図
1人用パズルゲーム。
8枚のタイルを駆使して、全50問のパズルに挑む。
見た目より全然難しく、やりごたえばっちり。

ホビージャパン(HobbyJAPAN)
2016-10-07
頭脳パズル メイク・ミー・スマイル!
1人用パズルゲーム。
スマイルでいっぱいにすることを目標にした微笑ましい作品。シュールな見た目の割に没入感たっぷり。

ホビージャパン(HobbyJAPAN)
2017-01-15
インフェルノ
カードを引き取るか、プレイして更なる炎を燃え上がらせるか。初心者にも勧めやすいファミリーカードゲーム 。

テンデイズゲームズ
エスカレーション
インフェルノにちょっと似てるけど、もう少しライト。得点計算もわかりやすく、可愛いカードのデザインが一押し。

ニューゲームズオーダー(New Games Order)
ラー
2人から遊べる競ゲーなんだけど、個人的には2人ではあまり面白くなかったので我が家では稼働率低め。それでもなぜまだ所有しているのか…
3人以上いればめちゃくちゃ面白いから!
ニューゲームズオーダー(New Games Order)
ペンギンパーティー
2〜6人と幅広い人数に対応した妻のお気に入り作品の1つ。ペンギンのイラストが可愛いので、並べていくだけでも愛嬌たっぷり。

ニューゲームズオーダー(New Games Order)
ブルームーン レジェンド
2人用TCG風カードゲーム。
意外にも直接攻撃要素は少なく、ドラゴンの綱引きが肝になる。面白いんだけど、絵がキ○い。

ホビージャパン(HobbyJAPAN)
2014-04-26
ヘックメック
芋虫を取り合うダイスゲーム。
盛り上がりどころばっちり。
意外と質の良い芋虫タイルが触っていたくなる。笑

Noris Spiele Gmbh
古代ローマの新しいゲーム
14種類のゲームとそのヴァリアントが含まれたお得セット。どのゲームもシンプルながら渋い面白さが光る。
ニューゲームズオーダー(New Games Order)
インディゴ
ぐるぐるめぐる宝石獲得ゲーム。
夫婦やカップル、家族でも手軽に楽しめる優秀なファミリーゲーム。グループSNE(Group SNE)
2021-12-10
関連