街コロ通 [2人プレイボードゲームレビュー評価:8/10]
街コロ通 今回紹介するのは街コロ通 有名な街コロシリーズ系譜の作品です。 街コロ通ってどんなボードゲーム? 2~5人用 街づくりをテーマにした軽量級作品 元となる「街コロ」からルール変更・調整が行われた姉妹…
街コロ通 今回紹介するのは街コロ通 有名な街コロシリーズ系譜の作品です。 街コロ通ってどんなボードゲーム? 2~5人用 街づくりをテーマにした軽量級作品 元となる「街コロ」からルール変更・調整が行われた姉妹…
ポイントシティ今回紹介するのはポイントシティ CMON JAPANより日本語版がリリースされた作品です。 同シリーズにポイントサラダがあり、比較的有名な軽量級作品のようです。 ポイントシティってどんなボードゲーム? 1~…
久しぶりに投稿するシリーズです。 今回はワーカープレイスメント(以下ワカプレ)特集 プレイ人数が複数人まで対応している中で、2人で遊んでも楽しめる作品を5つピックアップしてみました。ご覧ください! 馬高 UMATAKA …
今回紹介するのはシップヤード 数寄ゲームズより和訳ルール付きで販売されている作品です プラハ メッシーナ1347 ウッドクラフト アンダーウォーターシティーズ パルサー2849 シップヤードってどんなボードゲーム? 1~…
今回紹介するのは馬高 ボードゲーム制作サークル銅鐸舎よりリリースされているワーカープレイスメントゲームです。 独特なテーマとシステムが絶妙にマッチしていて、とても面白い作品に仕上がっていました。 馬高ってどんなボードゲー…
今回紹介するのはTOKYO HIGHWAY SOLO トーキョーハイウェイソロ 有名なバランス系ボードゲームにソロモードが搭載されました! TOKYO HIGHWAY ってどんなボードゲーム? 初出は2人用ゲームとして、…
今回紹介するのは抜歯歯デスゲーム(ばっしはですげーむ) 超物騒な名前の割に、お手軽で遊びやすく、一押しの作品です! レッツ!抜歯! 抜歯歯デスゲームってどんなボードゲーム? 1~4人用 数字と歯が描かれたカードを使い、手…
今回紹介するのはドロッピングドロップス ボードゲーム制作サークルRMBCの新作です。 RMBC作品は個人的に好きなものが多く、当ブログでも何回か紹介させていただいています。 ワニャマ KING OF ANGLER &am…
今回紹介するのはロココの仕立屋 リニュアル豪華版となってアークライトゲームズより日本語版が発売されている作品です。 ロココの仕立屋ってどんなボードゲーム? 1~5人用 フランスの社交界を舞台にプレイヤーは仕立屋の1人とな…