
関連レビュー
2人プレイレビューは以前に投稿しています。変更点を中心に記載しているので、よろしければ先にご覧ください。
今回は赤の大聖堂 ソロプレイの様子をお届けします!
変更点

2人プレイ時と同様に準備します。

ソロでは建築家イヴァンとの対戦になります。
イヴァン用のカード、コマ、タイルを用意。

イヴァンのカードは全部で5枚。
ランダムに表向きで場に置いておきます。
3〜4人用のダイスタイルを置きます。
イヴァンの手番ではタイルが表向きの最も左にあるカード1枚の効果を処理します。

タイルが全て裏返ると装飾品を大聖堂に配置し、リセット。
ゲーム終了条件は同様で勝利点を争います。
ソロプレイダイジェスト

それではゲームスタート!
カードの並びはランダムに決めます。
素材確保→建築→建築場所確保
になっているので、イヴァンにとっては少し効率の悪いルート。これはラッキー。笑

しかし、イヴァンはわたしの真上に陣取るように動きます。何としてもこちらに失点を押し付けるべく、ですね。

まだ建築できていないので、イヴァンはここで装飾できません!よしよし。

一度に多くのアクションが出来るよう、
工房タイルを獲得しておきましょう。

建築を始めていきます。
名声点は今のところ大きな差はありません。
しかし、少しでも出遅れると一気に引き離されます。

建材が多く手に入るようになってきました。
緑と紫の宝石があれば…

装飾を行いましょう!
追加コストで緑と紫の宝石を支払うことで貰える3名声点はかなり大きいです。

イヴァンは多くの健在を抱えています。
1サイクルで必ず1つの大聖堂カードを完成させてくるので、食らいついていきましょう。

なかなか大聖堂の貢献度で差を付けられません。
絶妙に嫌らしい動きをしてきます。
ソロモードの出来はかなり完成度高いと感じました。

後半お金が余ってくるので積極的に名声点に変換しましょう!
カードの配置によっても選択肢が変わってきますね。

ああ、上を先に建てられてしまった。
地味に痛いペナルティを食らいます。

個人ボードが豪華になってきました。
宝石ばかりで成金みたい。笑

わたしが6軒目を先に建てて、ゲーム終了です!
先着の3名声点ボーナスはソロではお互いに入りません。
貢献度による名声点を加えて…

残った建材、お金を名声点に変えると…

50-54で惜しくも負けてしまいました。
個人的にはかなり良い動きが出来たと思うんですけど、イヴァンは強敵ですね。
所要時間30分ほど
処理は簡単ですが、なかなか強敵です。
個人的にはかなり良い動きが出来たと思うんですけど、イヴァンは強敵ですね。
所要時間30分ほど
感想
処理は簡単ですが、なかなか強敵です。現在、イヴァンに3連敗しています。笑
1戦目は投了、2,3戦目は僅差での敗北。
慣れてきても十分にやりごたえのある難易度だと思います。
2人プレイでも最高に面白かったのですが、ソロでもここまで遊ばせてくれると思いませんでした。
ある意味嬉しい誤算です。
どうしてもソロ環境になりがちであれば、イヴァンとの対戦を目的に購入してみても良いかもしれません。笑
購入情報
投稿時点、各種通販では品切れのようです。再販を待ちましょう!
よろしければこちらも!