モルタールの入り口とは
アミーゴ社より発売されているカードゲーム。主人公はモルタール国を救うための英雄となるべく、さまざまな幻想生物の力を借りていくというファンタジー系のテーマです。
システムは拡大再生産系で、名作宝石の煌きと似たようなプレイ感です。個人的には「宝石の煌き ファンタジーカードゲーム」的な位置付けです。笑
また、日本語版は未発売ですが有志の方がBGGにて和訳を公開してくださっています。(T_T)
2〜5人用ですが、いずれの人数でも楽しめ、言語依存もないため幅広くおすすめできる作品となっていました。
今回はモルタールの入り口を紹介していきます!
セットアップ
それぞれポータルシートを持ちます。
パールカード4枚とキャラクターカード2枚を公開しておきます。
手番では以下の4つのアクションから3回まで任意の順番、組み合わせで行います。
同じものをいくつ選んでも大丈夫。
①パールカードを1枚、場から手札に加える
手札に加えたら場には即カードを補充します。
手札上限は5枚。
手番終了時に5枚に調整すれば良いので、一時的にオーバーしても大丈夫。
②場からキャラクターカードを1枚獲得して、自身のポータルに設置する。
こちらも場のキャラクターカードは即座に補充します。
ポータルには2枚までキャラクターカードを配置できます。このままではまだ効果および勝利点は発揮されません。
③ポータルのキャラクターカードをコストを支払って召喚する。
キャラクターのイラストが正しい向きで見えるときの上部の数字がコストです。
手札から捨て札にして、キャラクターカードを逆向きにして脇に置きます。
すると勝利点と効果が正しい向きになり、発揮されます。
写真のカードは勝利点2で、即座に3アクションを追加で行うことができます。
カードには様々なものがあります。
左から
永久に2のカードを1枚生み出すもの、
手札上限が1枚増えるもの、
効果のないもの。 などなど。
勝利点ではなくダイアモンドが表記されている場合もあります。
キャラクターカードの裏面がダイアモンドになっており、山から裏向きのまま描いてあるだけ獲得します。
ダイアモンド1つ支払うごとにパールカードの数字に+1することができます。
※マイナスにすること、あるいはマックスの8を9にすることはできないので注意。
④場のパールカードを全て捨て札にして、新たに4枚を公開する。
場にどうしても欲しいカードがなかった場合に実施します。
①でパールカードを補充した時、あるいは④で新たにパールカードを公開した時にこのアイコンがあった場合、場に出ているキャラクターカードを全て捨て札にして新たに2枚を公開します。
キャラクターカードをリセットしたい時にめくれると有効ですね。
いずれかのプレイヤーが12点以上を獲得したらそのラウンドを同じ手番数になるまで行い、もう1ラウンドでゲーム終了となります。
最も大きい勝利点のプレイヤーが勝利、同点の場合はダイアモンドを多く所有している方が勝利です。
最初はこんな感じ。
キャラクターカードは両方ともダイヤモンド付きですね。
とりあえずキープしてみましょう。3.5.7なら揃うかな。
なかなか揃いません。笑
根気よくパールカードをリセットしましょう。
あちらが召喚したカードはこちら。
1勝利点で常に7のカードを生み出します。
ようやっとこちらも召喚!
ダイアモンド獲得です。
このカードでダイアモンドの数字+1をマイナスにも使えます。
続いてこちらもプレイ!
3枚で20のカードが条件です。
勝利点2は本ゲームでは低くない方なので点稼ぎのために欲しいところ。
キャラクターカードリセットアイコンが出ました!
アイコン付きカードの枚数は少ないので、たまに出るのがまたハラハラして良いんですよね。
こんなカードをプレイ。
勝利点0ですが、8のカードを常に生み出します。
あちらは勝利点が高いカードをプレイしてますね。
6/12点、もう半分か、やばいぞ。
特殊能力がなく、条件が難しいカードは高得点の傾向があります。
手札上限が増えるカード。便利なんですけどちょっと点が低い…。
ダイアモンドと特殊能力を活用してなんとか勝利点3のカードをプレイ!
これで7-8ですね。
一気に逆転できるカードが欲しいです。
面白いカードがめくれました。鬼火です。キャラクターと特殊能力が通常の逆になっています。
自身のポータルに配置してあっても、隣のプレイヤーにも獲得のチャンスがあるという変わったカード。勝利点が高いんですよね。欲しいです。
ただ、まあ、そんな都合良く333/666が揃いません。
相手にキープされてしまいましたが、そのまま取られそうです。笑
ユニコーンをキープしてみました、かっこいいので。
あれ?もう12点?鬼火とられたし。
わたしが先攻なのであともう1手番ずつしかありません。
ユニコーンに気を取られましたね。( ´ー`)
これで9点です。ゲーム終了条件すら達成できず。笑
①パールカードを1枚、場から手札に加える
手札に加えたら場には即カードを補充します。
手札上限は5枚。
手番終了時に5枚に調整すれば良いので、一時的にオーバーしても大丈夫。
②場からキャラクターカードを1枚獲得して、自身のポータルに設置する。
こちらも場のキャラクターカードは即座に補充します。
ポータルには2枚までキャラクターカードを配置できます。このままではまだ効果および勝利点は発揮されません。
③ポータルのキャラクターカードをコストを支払って召喚する。
キャラクターのイラストが正しい向きで見えるときの上部の数字がコストです。
手札から捨て札にして、キャラクターカードを逆向きにして脇に置きます。
すると勝利点と効果が正しい向きになり、発揮されます。
写真のカードは勝利点2で、即座に3アクションを追加で行うことができます。
カードには様々なものがあります。
左から
永久に2のカードを1枚生み出すもの、
手札上限が1枚増えるもの、
効果のないもの。 などなど。
勝利点ではなくダイアモンドが表記されている場合もあります。
キャラクターカードの裏面がダイアモンドになっており、山から裏向きのまま描いてあるだけ獲得します。
ダイアモンド1つ支払うごとにパールカードの数字に+1することができます。
※マイナスにすること、あるいはマックスの8を9にすることはできないので注意。
④場のパールカードを全て捨て札にして、新たに4枚を公開する。
場にどうしても欲しいカードがなかった場合に実施します。
①でパールカードを補充した時、あるいは④で新たにパールカードを公開した時にこのアイコンがあった場合、場に出ているキャラクターカードを全て捨て札にして新たに2枚を公開します。
キャラクターカードをリセットしたい時にめくれると有効ですね。
いずれかのプレイヤーが12点以上を獲得したらそのラウンドを同じ手番数になるまで行い、もう1ラウンドでゲーム終了となります。
最も大きい勝利点のプレイヤーが勝利、同点の場合はダイアモンドを多く所有している方が勝利です。
夫婦2人でプレイ
最初はこんな感じ。
キャラクターカードは両方ともダイヤモンド付きですね。
とりあえずキープしてみましょう。3.5.7なら揃うかな。
なかなか揃いません。笑
根気よくパールカードをリセットしましょう。
あちらが召喚したカードはこちら。
1勝利点で常に7のカードを生み出します。
ようやっとこちらも召喚!
ダイアモンド獲得です。
このカードでダイアモンドの数字+1をマイナスにも使えます。
続いてこちらもプレイ!
3枚で20のカードが条件です。
勝利点2は本ゲームでは低くない方なので点稼ぎのために欲しいところ。
キャラクターカードリセットアイコンが出ました!
アイコン付きカードの枚数は少ないので、たまに出るのがまたハラハラして良いんですよね。
こんなカードをプレイ。
勝利点0ですが、8のカードを常に生み出します。
あちらは勝利点が高いカードをプレイしてますね。
6/12点、もう半分か、やばいぞ。
特殊能力がなく、条件が難しいカードは高得点の傾向があります。
手札上限が増えるカード。便利なんですけどちょっと点が低い…。
ダイアモンドと特殊能力を活用してなんとか勝利点3のカードをプレイ!
これで7-8ですね。
一気に逆転できるカードが欲しいです。
面白いカードがめくれました。鬼火です。キャラクターと特殊能力が通常の逆になっています。
自身のポータルに配置してあっても、隣のプレイヤーにも獲得のチャンスがあるという変わったカード。勝利点が高いんですよね。欲しいです。
ただ、まあ、そんな都合良く333/666が揃いません。
相手にキープされてしまいましたが、そのまま取られそうです。笑
ユニコーンをキープしてみました、かっこいいので。
あれ?もう12点?鬼火とられたし。
わたしが先攻なのであともう1手番ずつしかありません。
ユニコーンに気を取られましたね。( ´ー`)
これで9点です。ゲーム終了条件すら達成できず。笑
あちらはダメ押しの13点。
いやー、追いつけませんでした。
所要時間20分ほど
運のバランスがちょうど良く、隠れた名作だと思います。
2人プレイだとキャラクターカードの一部しか登場しないので、毎回違ったプレイ感を味わうことができますね。
言語依存がないため、アイコンを少し理解する必要がありますが、キャラクターカードは公開情報なので都度確認すると良いでしょう。
ルールがわかりやすく、インストにもそこまで苦労しません。プレイ時間は長くも短くもなく、いずれの人数でも変わらずに楽しめる汎用性の高い作品です。
宝石の煌きが洗練されすぎて少し要素が欲しいなと思った方には特におすすめです。
拡大再生産系ゲームとしてもっと評価されて欲しいですね。
日本語訳付きはなかなか手に入らないかもしれませんが、本体はAmazon始め各種通販で販売しています。
値段もお手頃なのでぜひお試しください^ ^
2人プレイ終了時にキャラクターカードの山札がめくれずにこんなに残ります。
いやー、追いつけませんでした。
所要時間20分ほど
感想
運のバランスがちょうど良く、隠れた名作だと思います。
2人プレイだとキャラクターカードの一部しか登場しないので、毎回違ったプレイ感を味わうことができますね。
言語依存がないため、アイコンを少し理解する必要がありますが、キャラクターカードは公開情報なので都度確認すると良いでしょう。
ルールがわかりやすく、インストにもそこまで苦労しません。プレイ時間は長くも短くもなく、いずれの人数でも変わらずに楽しめる汎用性の高い作品です。
宝石の煌きが洗練されすぎて少し要素が欲しいなと思った方には特におすすめです。
拡大再生産系ゲームとしてもっと評価されて欲しいですね。
日本語訳付きはなかなか手に入らないかもしれませんが、本体はAmazon始め各種通販で販売しています。
値段もお手頃なのでぜひお試しください^ ^
2人プレイ終了時にキャラクターカードの山札がめくれずにこんなに残ります。
まだまだ様々なキャラクターがいるので、そいつらと出会うのが楽しみになりますね。
Amazonで手に入ります!