シリーズレビューはこちら
1〜4人用 デッキ構築系ゲームシリーズでレビューをお送りしているシリーズです。
よろしければ他記事もご覧ください。
スキタイvsケルト
今回使用する勢力はスキタイ。
青の民族トークンを集めることが鍵になります。
栄光のカードがこんなところに!
今までは初期デッキに入っていたので、なんだか新鮮。笑
相手はケルトです。
前回使用したからわかるんですけど、
不穏カードを押し付けてくることが多い攻撃的な勢力です。
捌き切れるでしょうか。
わたしのデッキにこんな良いカードがありました。
相手の攻撃を防げるカードですね。
領土を拡大してデッキを圧縮しましょう。
回転を早めればそれだけ帝国への移行が進みます。
手札上限を増やせるカードも回転に役立ちますね。
え、緑の未開カードでも不穏押し付けてくるの?!
ここでなんと不穏カードのストックが切れました…。
対人であればゲーム終了条件のひとつとなり、サドンデス判定になりますが…(崩壊ルール)。
ソロではそのまま強制敗北になります…。
苛烈な攻撃に耐えられませんでした。
この後リベンジするもまたしても崩壊。
この日はもう時間がなかったので挫折。笑
ヴァイキングvsスキタイ
気を取り直して次いきましょ!笑
使用するのはヴァイキング。
この辺りからクラシックセットの中でも割と使用難易度が高いと表記されてきます。
ヴァイキングは帝国時代への移行および歴史カードがありません。
控えデッキの枚数がかなり多いのには訳があり、後述します。
相手はスキタイです。
けっこう満遍なく色々なアクションを行なってきますかね。
前回のケルトが武力派だったのでちょっと安心?
それではスタート!
とにかくデッキを掘り進めて回転させます。
サガのカードが序盤に手に入りました。
ラウンド毎にカードを1枚ずつ差し込むことができ、ゲーム終了時にその枚数だけ点になります。
ヴァイキングデッキの序盤のキーカードになるのがこちらのゴジアでしょうか。
国家デッキがいわゆる控えのデッキです。
調整を効かせつつ、腐りにくい効果が光ります。
ヴァイキングの強すぎる?効果がこちら。
普通なら歴史に送るカードは捨て札にいくので、何度も使うことができます。
そのため名声カードの壮麗をずっと使えます!
脅威のノーアクションで4ドロー。
ヴァイキングはずっと蛮族ですからね。
壮麗とこのヴァイキングの襲撃とのコンボが強力です。
デッキを圧縮しまくれば…

相手の資源を奪い尽くしてこれだけ不穏を押し付けまくることができます。
さすがヴァイキング!過激!
こんな迷惑なカードも使っていきましょう。
対人でやると間違いなくヘイトを買いそうなプレイですね。笑
このあたりのカードを組み合わせると先ほどの害悪コンボを作れますよ?笑
特定の条件で高得点になるカードもばっちりプレイ!
ここでわたしの国家デッキが切れましたね。
ヴァイキングは特有のゲーム終了条件を持ちます。
苛烈王ハーラルの獲得がそうですね。
どこまでも自分勝手な勢力です。笑
ってなわけでわたしは108点で終了!
ぶん回りましたね。
今までの最高得点です。
AIは39点。
ごめん、スキタイさん。
あまり良いとこ無しみたいになっちゃった。笑
わたしの腕がまだ未熟なんです!
ここまでまわすとマニュアルを参照することかなり少なくなりました。
プレイするほど楽しむ余裕が生まれます。
残りの勢力も楽しみです!
プレイするほど楽しむ余裕が生まれます。
残りの勢力も楽しみです!