定期ボードゲーム会 2022/07/17
前回の様子はこちら。 数ヶ月に1回のペースで安定して開催できそうになってきました! 2度目となったらもう皆さんも気が知れた仲ですね。 今回もいえぺりさんご夫婦、ボドゲブロガーのギサワさんとです。^ ^ お邪魔したお店はこ…
前回の様子はこちら。 数ヶ月に1回のペースで安定して開催できそうになってきました! 2度目となったらもう皆さんも気が知れた仲ですね。 今回もいえぺりさんご夫婦、ボドゲブロガーのギサワさんとです。^ ^ お邪魔したお店はこ…
当ブログでは誠に恐れ多いながらもボードゲームそれぞれに10段階で評価をつけさせてもらってます。 これを言ったら怒られちゃうかもしれませんが、その時の気持ちのままに評価しているので… 甘口評価が定評?のわたしですが… これ…
BULLET シリーズ 1〜4人用 弾幕STGをテーマにしたボードゲームの続編がやってきました! 前作でも全ボス戦を投稿していますので、よろしければ先にご覧ください。 ローズ・ブランシェットvs星の降る夜空 まず最初はこ…
前回レビューはこちら。 夫婦で2人プレイした様子を投稿しています。 あちらでは惨敗でしたが、本作はソロプレイも可能。 華麗に高得点を獲得してみせますよ! エキスパートルール なんと追加ルール用のコンポーネントをTwitt…
Sapporo 1876 とは uchibacoya さんよりリリースされている2人用ボードゲーム 作者はあのアマルフィと同じTakeo Yamadaさん。 同メーカーのkickstarter品であるOstiaのアドオン…
TAKUMI ZOOとはハナヤマより発売されている1〜4人用動物園経営ゲーム。 なんと作者は小学生! ご本人のお名前をとってTAKUMI ZOO! もう、完全に匠先生ですね。 ただ、小学生が作った作品と侮ることなかれ。 …
関連レビューはこちら。異世界ギルドマスターズをソロプレイでレビューしているシリーズです。 今回紹介するのが大型拡張迷宮大変動ですね。 プレイ感がどのように変わるか楽しみです。 追加要素 セットアップ 基本とはだいぶ変わっ…
アズール サマーパビリオンとは 2〜4人用 タイル配置ボードゲーム アズールシリーズの3作目になります。 エヴォラ宮殿、シントラ宮殿に引き続き、今度はサマーパビリオンの建設がテーマですね。 過去作のレビューはこちら。 ゲ…
最近ゴリゴリにハマっている紙ペン系ボードゲーム! 回数を気にせずに繰り返しプレイするためにラミネーターまで購入する始末です。笑 衝動買いした作品を一通りプレイしてみたので、その中ランキングをつけてみました! 部門は以下の…
関連レビューはこちら! 最近どハマりしている作品である 異世界ギルドマスターズ 今回は拡張と別に発売されているアナザーイラストを導入してプレイしてみたいと思います。 アナザーイラスト 基本ゲームに含まれている受付嬢が別イ…