我が家のお気に入り作品ベスト5  重量級2人プレイ編


みなさん、重量級作品、プレイしてますか?←
一般に重ゲーと言われ、明確な定義はありませんがプレイ時間がおおよそ1時間以上かかるものを(我が家では)指します。

基本的に考え所や要素が多く、導入は決して楽ではないです。しかし、それを超える大きな満足感があり、プレイ後には余韻にしばし浸ることができるため、ボードゲーマーにとって重ゲーをプレイする時間は至福のひと時ではないでしょうか。

今回は我が家で稼働率の高い、つまり夫婦共に面白いと感じている重ゲーをランキング形式で発表します!
2人プレイでの評価ですので、世間一般の価値観とは少し異なるかもしれません。
毎度のことながらゆるーいブログなんで勘弁してください。笑

それでは早速見ていきましょう!


プレイヤーは異なる種族を担当し、エリアを取り合う運要素なしの陣取りゲーム

IMG_4854
要素の多さに我々も最初は圧倒されていましたが、タイミングによって強い行動や種族の能力を理解してくると面白さが途端に爆発。
2人プレイだとかなりのびのびと発展できるので気持ち良いです。パワーアクションの関係で自ずとそれぞれのエリアが近づき、取り合いが熱くなるのも画期的ですよね。

お互いに基本セットの全種族を遊ぶくらいには楽しんでいます。
準備片付け含めたら2時間級の作品ですが、触れずにはもったいないですね。

関連レビュー




第4位 タルギ(拡張入り)

2人用ワーカープレイスメントゲーム

当ブログでも何度か取り上げてますが、2人で遊ぶ機会があればマストバイ級の作品です。

プレイヤーはワーカーを外周に配置し、内側に伸ばした線の交点のアクションを加えて行う、といった独特な挙動をとります。

IMG_4855
コンポーネントはカードが中心。
めくれが毎ゲーム異なるのでリプレイ性も抜群。
特に拡張セットの出来が良く、基本だけでは不満だった部分が見事に解消されています。
導入した方が良いでしょう。
重量級ということでカテゴリしましたが、人によってはもう少し軽いでしょうか。
我が家では約1時間かかるので重量級です。笑

関連レビュー






第3位 ブルゴーニュの城(ブルゴーニュプラス)

1〜4人用 ダイスによるタイル配置ゲーム

旧版と豪華版であるブルゴーニュプラスがあり、両方所有していますが、稼働率はやはりブルゴーニュプラスの方が上です。

IMG_4857
IMG_4858
美しいコンポーネントは最早芸術。
所有感も最高クラスです。
ゲーム自体の出来も文句なし。

ダイスを振るので運要素が強いのかと思いきや、しっかり考えてタイルを配置しないと点を伸ばすことはできません。戦略をきちんと練る必要があります。

BGGでも2人プレイが推奨されており、1時間ほどで濃密な体験ができます。

こちらも2人の機会が多い方に強くオススメできる作品でしょう。
今後も夫婦で長く楽しんでいく作品だと思います。

関連レビュー
のはほんと牧歌的なテーマとシステムが見事に一致しており、雰囲気抜群の作品です。

IMG_4879
初期状態のワイナリーは廃墟同然。笑
基本的には設備を整えつつ、ブドウを買い付け、植樹、収穫、醸造したワインを注文に合わせて出荷することで勝利点を稼ぎます。
これだけではひねりがないのですが、
本ゲームを最高に面白くしているのが
強すぎる訪問者たち

IMG_4880
今までのワイン作りはなんだったんだと言わんばかりの能力を容赦なく奮います。
ワーカープレイスメントの皮を被ったカードゲームと言っても過言ではありません。笑

これによりほどほどに運要素が生まれ、万人受けしやすい仕様になっていると思います。
1ゲーム2時間弱くらいかかりますが、いつも大満足の時間を過ごしていますよ。^ ^


関連レビュー
テラフォーミング・マーズ!

とりあえずボードゲーマーだったら、何も考えずに手を出しとけ!レベルの超オススメです。

IMG_4878
登場するカードはどれも全てユニーク。
1つとして同じものはありません。
量も膨大で1ゲームに登場するのは一部のみ。
毎ゲーム全く違った展開になること間違いなしです。

IMG_4877
ゲームとしての面白さはもちろん、
コンポーネントの配色も非常に美しい。
終了時の盤面を眺めながらの感想戦も最高です。

我が家では
拡張プレリュード必須、
ヘラス&エリジウムはたまに、
称号、褒賞なし
でプレイしています。
2人プレイでも最高に面白いですね。
間違いなく我が家のボードゲーム史上最高のお気に入り作品です。

まだ遊んだことない人はもったいない!
ぜひともお試しください。
一緒に火星ライフを満喫しましょう。^ ^

関連レビュー