アーティチョークなんて大キライ! [2人プレイボードゲームレビュー:評価7.5/10]

アーティチョークなんて大嫌いとは

2〜4人用 デッキ破壊系カードゲーム

プレイヤーは手札のアーティチョーク(野菜)をいち早くなくすことを目標とします。
様々な野菜達の効果を使い、デッキ破壊することがメインとなる一風変わった作品。

どんなプレイ感なのでしょうか。
今回はアーティチョークなんて大キライ!を紹介しますよ!

ゲームの流れ

IMG_1717
セットアップ

プレイヤーはアーティチョークカード10枚の山札()を受け取り、手札として5枚引きます。
アーティチョーク以外の野菜カードをよく混ぜて山札とし、場に5枚公開します。(野菜畑)

手番でできることはシンプル。
場のカードを1枚手札に加え、
手札のアーティチョーク以外のカードを好きなだけ使用します。
使用したカードと手札は自身の捨て札にし、
山札から5枚引いて新たな手札とします。

IMG_1718 アーティチョーク以外の野菜は基本的に
アーティチョークを除外する(ゴミ箱)効果を持ちます。

IMG_1719 新たな手札を引く段階で
アーティチョークを1枚も引いていなければ
その時点で勝利です。
デッキから完全になくすわけではありません。

それでは実際にプレイしましょう!

夫婦2人でプレイ

IMG_1733

場に並んだカードはこんな感じ。
カードのテキスト量は意外と多いです。
最初はよく確認しながらプレイすると良いでしょう。

IMG_1734
とりあえずブロッコリー
アーティチョークを3枚以上手札に抱えてれば確実に破棄できます。

IMG_1735
エンドウ豆
アーティチョーク以外のカードを自分と相手に振り分けます。
自分には使いやすいカードを持ってきたいですね。

IMG_1736
デッキ破壊と言いましたが、
野菜カードを獲得していく点ではデッキ構築要素になります。
1ターンに使えるカード数に制限がないので、
アーティチョーク以外の野菜はガシガシ獲得します!

IMG_1737
ナス
手札から確実にアーティチョークを破棄できます。
後半の効果により、うまくいけばさらに相手にアーティチョークを押し付けることも可能。

IMG_1738
こんな風に事故っても場からカードを1枚獲得することはできるので、最悪何かしらのアクションは行えます。
ただ単にパスする、ということがなくて良いです。

IMG_1739
単純に強いと思ったのがニンジン
自身を破棄すれば手札からぴったり2枚のアーティチョークを破棄できます。

IMG_1741
さらにタマネギ
1度使うと他プレイヤーの手に渡ってしまいますが、
シンプルにアーティチョークを破棄できます。

IMG_1742
後半になると、1度にたくさんのカードが使えて楽しいですね!

IMG_1744
ルバーブ
場のカードをリセットする効果。
アーティチョークを直接破棄できないカードもあるんですね。

IMG_1746
そろそろアーティチョークを破棄しきったでしょうか?
相手がカードをめくる瞬間もドキドキします。

IMG_1747
お!こちらが先でしたね!
突然のゲーム終了です。
アーティチョークはデッキにあと2枚ほど残っていましたが、引かなかったので勝ち!

この後、連戦して五分五分でした。

所要時間15分ほど 慣れると10分

感想

これは中々面白いです!

デッキ破壊系ゲームは初体験でしたが、なるほどそういうことかと。

野菜カードによりデッキ構築しつつ、
いらないアーティチョークを圧縮する様は、
ドミニオンエルドラドを探してなどで
デッキ圧縮プレイに特化した雰囲気です。
上記のゲームをご存知の方にはすんなりと導入できますし、デッキ構築ゲームの入門としても最適でしょう。



野菜カードの種類も意外と多く、10種類以上あります。
どれも独特な効果を持ち、獲得コストなどもかからないため、サクサクと試してみたくなりますね。

ソロプレイ感が若干強いので、どの人数でも変わらず楽しめそうです。
他のプレイヤー1人を指定する効果もちらほらあるので、2人で遊ぶのが案外最適かもしれません。

強いて言うなら可愛い見た目とは裏腹に
カードテキストが多く、普通に漢字が使われているので、小さいお子様と遊ぼうと思うと多少難儀しそうです。

小箱系ゲームでしっかりと楽しめるオススメの作品ですね。^ ^

購入情報 


駿河屋



Amazon