マスター・オブ・ルネッサンス ルネッサンスの偉人たちとは
1〜4人用 エンジン構築ボードゲーム 有名なワーカープレイスメントゲームである
カードゲーム版とされています。
テンデイズゲームズさんより拡張同梱版が発表されましたね!
わたしも購入しました!
元のゲームは未プレイなので比較はできないのですが、効率的なエンジン構築を行うのに悩ましい選択を迫られる中々渋い作品になっていました!
今回はマスター・オブ・ルネッサンスの紹介ですよ!
関連レビュー
ゲームの流れ
セットアップ
個人ボードを持ち、カードを並べます。
なんとも特徴的なコンポーネント。
使い方は後述。
カードは4色、それぞれレベル1〜3あります。
色とレベル毎まとめてに12の山札ができます。
手番でできるアクションは以下の3つ。
①資源の獲得
市場マーブルの縦横いずれかを1列を選択し、
それに対応した資源を受け取ります。
資源を獲得したら列から余っているマーブルを今獲得した列に矢印の方向から押し入れます。
押し出されたマーブルは列から余りますね。
次にいずれかのプレイヤーが資源獲得を行ったら、この紫マーブルを押し入れます。
獲得した資源は個人ボードの貯蔵所に保管。
列毎に同じ資源しか置けず、格納数が決まってます。
同じ種類の資源を複数の列に跨って置くことはできません。
②発展カード獲得
ディスプレイされているカード上部のコストを支払うことで獲得できます。
レベル1のカードは個人ボードにそのまま置けます。
レベル2は1の上、
レベル3は2の上に上書きするように置かなければなりません。
※色は問わない。
上書きされたカードは勝利点以外の効果を失います。
③生産力の発動
手持ちの資源をカードに沿って変換します。
矢印に合わせて考えるとわかりやすいですね。
全てのカードは同時に生産するため、今生産された資源を使って他のカードの生産を行うことはできません。
生産された資源は金庫に格納されます。
金庫は保存条件が一切ありません。
複数種類、いくつでも大丈夫。
ヴァチカンでの評判
いずれかのプレイヤーのマーカーが教皇スペースに到達した時、該当するエリア以上にマーカーを進めている全プレイヤーは表記の勝利点を得ます。
進められていなかった場合、その勝利点を獲得するチャンスは失われます。
条件が揃えば指導者カードをプレイできます。
それぞれ効果を持っていますよ。
いずれかのプレイヤーが
信仰マーカーを最終地点まで進めるか、
7枚目のカードを購入したら
スタートプレイヤーから同じ手番数になるようアクションを行いゲーム終了。
獲得した勝利点の最も大きいプレイヤーの勝利。
同じなら余った資源の多いプレイヤー。
ルールは比較的シンプルですね。
それでは実際に遊んでいきましょう!
夫婦2人でプレイ
選んだ指導者はこんな感じ。
勝利点にもなるのでなんとか出したいですね。
資源を獲得して、カードを購入。
エンジン構築していきましょう!
このギミックってほんと面白いですよね。
上手くやりくりできた時に大きな達成感があります。
とりあえず必要資源をバラけさせつつ、組んでみましょうかね。
あちらは早くも指導者をプレイしてきました。
白マーブルからも資源を獲得できるようです。
なにそれ、ずるい。笑
資源が溜まってきましたね。
高レベルのカードを購入していきましょう!
レベル2緑を手に入れたので指導者もそのままプレイ!
エンジンの選択肢が増えます!
もりもり活用していきましょう!
一気に多数稼働させるのはやはり気持ち良いですね。
って、いつの間にそんな資源溜め込んで!
お互いに丸見えなので狙っているカードがバレてしまうとカットされてしまうかもしれません。
お祈りしましょう。笑
教皇トラックの先取りに成功。
3勝利点はわたしだけに入ります。
この差は小さくないはず。
レベル3となると勝利点も豪華ですね。
あと1枚購入したらゲーム終了。
信仰マーカーが最終地点に行くことはなさそうかな。
というわけで先攻のわたしが7枚目のカードを購入し、ゲーム終了トリガー引きました。
指導者は結局1枚出せませんでしたね。
あちらも最終手番でカードを購入してお互いに7枚。
指導者2枚に、資源もかなり余ってますね。
結果は…
56-61!
惜しくも負けてしまいました。
やはり指導者出せなかったのが響きましたね。
所要時間30分ほど
派手さには欠けますが、資源変換を繰り返すほどじわじわと面白くなっていく作品です。
所要時間30分ほど
感想
派手さには欠けますが、資源変換を繰り返すほどじわじわと面白くなっていく作品です。効率よく変換できればそれだけ勝利点になって帰ってくるので、小さい達成感をゲーム中に何度も味わうことができますよ。
資源マーブルの使い方が特徴的で、相手の獲得によって自分が狙っていたマーブルがズレてしまったり、いつの間にか教皇マーカーを進められて勝利点を獲得し損ねたりと、
この手のエンジン構築ゲームの割にはインタラクションがあります。
2人でも充分に感じたので、どの人数でも変わらず楽しむことができるでしょう。
むしろ手元の資源をどうやり繰りするか考える場面も多いのでダウンタイムの少ない2人ベストかもしれません。
セットアップも簡単でルールもシンプル。
程良いボリュームに収まるためリプレイもしやすい。
チェックしておいて損のない作品ですよ。^ ^
Amazon