ナイトフラワーズ [ソロ(1人)プレイボードゲームレビュー評価:7/10]

異種族達のナイトクラブ!

ナイトフラワーズへようこそ!

今回紹介するのはナイトフラワーズ

SUSABI GAMESより発売されているエンジン構築&ワーカープレイスメントゲームです。

公式サイトはこちら

クラウドファンディングでのリリースが最初でしたが、最近になって新版が発売になったので購入して遊んでみました。

ナイトフラワーズとは


1~4人用 ソロプレイ可能

プレイヤーはナイトクラブ「ナイトフラワーズ」の幹部となり、担当する嬢をナンバーワンへと輝かせて、次期オーナーの座ろ勝ち取ろうとします。

ワーカープレイスメントゲームにエンジン構築の要素が加わり、個性豊かなキャラクターが活躍しますよ!

ゲームの流れ

セットアップ


酒場を模したメインボードを中心にコンポーネントを用意します。

各カードはゲーム毎にランダムセットアップになるので、バラエティ豊富です!


各プレイヤーには3枚のキャラクターカードが配られ、1枚をメインに、1枚をサポートとして選びます。残った1枚は使用しません。

メインキャラのシートを受け取り、サポートはシート横にセットします。

これらがいわゆる個人スキルになるので、お楽しみに・・・!

ワーカープレイスメント


主となるシステムはワーカープレイスメントです。

プレイヤーは手番順に自身のワーカーを1人ずつ配置していき、アクションを得ます。

お金や資源、客を獲得したり、ボード上に分かりやすく表記されています。


それぞれのアクションスペースには配置できるワーカーが描いてあります。

プレイヤーはどのようにワーカーを配分するか考えないといけません!

ソロでは毎ラウンド一定数のアクションスペースが封鎖される仕組みですが、対人だとバチバチの取り合いになる部分になるでしょう。


客を獲得するには左上の資源を支払う必要があります。

獲得することによって、お金が貰え、客が持つ効果を使用できるようになります。

即時効果、アクションスペース、エンジン(後述)、ゲーム終了時の追加勝利点など様々。

太客化アクションで、カード下部の資源を追加で支払うことで、カード右下の勝利点が貰えるようになります。

エンジン構築


本作の面白さの肝となる部分のご紹介です。

それがこのエンジンビルド要素

個人シートには何やら資源の変換について描かれていますね・・・。


まず手持ちの酒樽をエンジンにぶち込んでみます。


すると、どうでしょう。

ハートの資源が2つ生まれました!

本作では、酒樽→ハート→宝石→星の順で貴重な資源として設定されているため、上位の資源が2つも生産されるのはとんでもない生産効率なのです。

しかし、ついでにストレス(髑髏)も生産されてしまいます。

ストレスは資源の手持ちを圧迫する他、ゲーム終了時の減点になるので注意ですよ!


先ほど生まれたハート2つを違うエンジンにぶち込むと・・・最終的に酒樽1つから、宝石1つと酒樽2つが生産されました!

一見、とんでもない錬金術のようですが、ストレスが増えるデメリットがしっかり効いているのがポイントですよ!


ゲームが進んでいくと、このように更なるエンジンを組んでいくことができます。

この個人ボードによる資源の変換は、手番中にアクション消費なしに行えるフリーアクション!

こねくり回す楽しみを堪能しまくることができます。

ぐるぐると資源変換を行って、客の需要に合った資源を作り出しましょう。

プレイ&感想


と言うわけでソロで何度か遊んでみましたが、かなり楽しめますね。

ワーカープレイスメントエンジン構築と言った要素は、ある種ボードゲーマーにとってお馴染みで、真新しいかと言われるとそうでもないですが、やはり資源をこねくり回して生成していく過程は面白いです。

高得点を獲得するにはしっかりとエンジンを組んで、必要な資源をかき集めないといけません。

ラウンド数が固定のため、この資源のやり繰りがギリギリに設定されており、ボードゲーマー魂が燃えてきます!笑

限られた手番の中で最善手を模索していけると、かなり没入感高くゲームを堪能できるでしょう。


ワーカープレイスメントの部分もクセがなく、ゲームのシステムとの親和性も相まって出来が良いです。

いわゆるワーカーの増員や扶養コストについても考えなくて良いため、資源管理にどっぷりと集中でできます。

イベントの要素や、プレイヤー間で競争になる部分もありそうなので、対人戦でも遊んでみたいですね・・・!

今回はソロの感想でこの評価とさせていただきます!