アルナックの失われし遺跡 [2人プレイボードゲームレビュー:評価8/10]

 

 

アルナックの失われし遺跡とは

1〜4人用
デッキ構築&ワーカープレイスメントゲーム
とでも言いましょうか。
多くの要素が上手くまとまった作品です。

プレイヤーは未踏の島アルナックを探る探検家となります。失われた文明の秘密を発見することができるでしょうか。

BGGでも100位以内とめちゃくちゃ評価が高く、2人プレイでもかなり楽しめるみたい!
これは期待!ということで再販のタイミングで入手できました。

アルナックの失われし遺跡の紹介ですよ!


今回からりば工房さんで購入した
ボードゲーム プレイマットを導入します!

ラバー製で70×110cmと大きめなので、とっても便利!1度使用してしまうと無しには戻れませんね。笑
関連レビュー







 

 

ゲームの流れ

IMG_8839

セットアップ
かなり広いスペースが必要になりますね。

IMG_8841
多くのアクションスペースに様々なトークン、カード!

IMG_8840
リソースも凝った造形です。
これだけで満足感高いですね。

IMG_8842
プレイヤーは個人ボードと考古学者駒、初期デッキを受け取ります。

ゲームは全5ラウンド。
各ラウンドの始めにプレイヤーは自分のデッキから手札が5枚になるまで引きます。

その後スタートプレイヤーから1つずつアクションを行なっていきます。パスしたプレイヤーからそのラウンドを抜けるハードパス方式ですね。

行えるメインアクションの選択肢は以下の7つ
フリーアクションはメインアクションのついでにいくらでも実行可。

①場所を発掘する。

IMG_8843
自分の考古学者を発掘したい場所に配置します。
この時、そのスペースに移動コストの表記があれば手札から消費しなければなりません。

IMG_8844
各アイコンはこのよつな上下関係にあります。
必ずしも表記のアイコンでなくて良いわけですね。

②新たな場所を発見する。
IMG_8845
ボードに表記のコストに加え、移動コストを支払い、考古学者を配置します。
IMG_8846
そこに偶像タイルがあれば表面の効果を適用して、個人ボードに裏向きで置きます。
IMG_8847
発見された場所には対応の場所タイルの山から1枚引いて配置します。即座に効果を得ますよ。

IMG_8848
さらにその後守護者タイルが重ねて配置されます。すぐに影響はありませんが、ここにいる考古学者が離れる際にそのプレイヤーは恐怖カードを受け取らなければなりません。
発見された場所は今後発掘可能になります。

③守護者を撃退する。
IMG_8849
その場にいるプレイヤーが守護者に表記されているコストを支払えば撃退することができます。

IMG_8850
撃退した守護者は個人ボード横に配置します。ゲーム中に1回、右上の効果を使うことができます。
IMG_8851
使用したら裏返しにします。表裏関係なく、1枚5点になります。


④カードを購入する。
IMG_8852
場に並んでいるカードを購入できます。
コストは左下にある通り。

IMG_8853
アイテムは購入したら自分のデッキの1番下に入れます。

IMG_8854
遺物は即座に使用できます。


カードをプレイする。
IMG_8855
手札からプレイ。⚡︎アイコンのあるカードは制限なくプレイできます。
そうでないカードは1ターン1枚ずつプレイします。
プレイしたカードは自身のプレイエリアに置いておきます。


⑥研究する。
IMG_8856
コストを支払って研究トラックを進めることができます。
IMG_8857
発見タイルやその列の報酬を得ます。
各プレイヤー拡大鏡と手帳のトークンを持ちますが、手帳が拡大鏡より先に進んではいけません。

IMG_8858

失われし遺跡に到達するとさらに得点のチャンスです!

IMG_8859
助手を獲得することもあります。
ラウンドに1回効果を使えます。

IMG_8860
条件を満たすと裏返り、強化されます。

⑦パスする。
そのラウンドではもうアクションを行えません。


全プレイヤーがパスしたらラウンド終了。
考古学者を手元に戻し、自身のプレイエリアにあるカードをシャッフルしてデッキの下に入れます。

IMG_8861
ラウンドトラックである月の杖を移動させ、新たなラウンドを開始します。


5ラウンド終了後、獲得した勝利点を競います。

 

夫婦2人でプレイ

それではゲームスタート!
IMG_8924
IMG_8925
まずはコンパスを貯めて発見していきましょう!このゲームの醍醐味な気がしますね。
ランダムにめくれるタイルがドキドキ要素です。

IMG_8926
手元に資源を用意して守護者を撃退!
カード破棄効果を持ちます。
恐怖カードは邪魔でしかないので、排除していきましょう。

IMG_8928
最初のラウンドは大したことできませんね。
アイテムを購入したので次ラウンドで引いてきました。

IMG_8931
IMG_8932
お互いに発見していきます!これがホントに面白い。
発見しただけでも点になりますし、守護者を倒せればさらに追加点。積極的に狙いたくなりますね。

IMG_8934
遺物である刻印の月を買ってみました。

研究トラックの支払いがキツイので軽減してみたくて。

IMG_8936
ラウンドが進むにつれ出来ることが増えていきますね。デッキ強化を進めていきましょう!

IMG_8939
研究トラックを進めると…

IMG_8937
助手が手に入ります!
常在効果やラウンド毎に1回使えます。

IMG_8940
気づけば妻も2人の助手を従えています。
上手く活用できると便利ですからね。

IMG_8943
強化したカードはやはり良いですね。
初期デッキでは出力不足になってしまいます。
発見に備えてコンパスを集めていきましょう!

IMG_8945
遺物は便利ですが、獲得時以外は使用コストとして石板を払わないといけません。
でも左上にある飛行機アイコンは他のどのアイコンの代わりとしても使えます。
今は他にやりたいことがあるのでコンパスを集めて…

IMG_8947
高レベルの発見に成功!報酬が豪華ですね。

IMG_8948
報酬でそのまま撃退にまで繋げました。
これはラッキー。

IMG_8950
2人目の助手にお小遣いをくれるおじちゃんを雇いました。カードを購入して最終ラウンドに備えますか。

IMG_8951
ってなわけで最終ラウンド。手札は1枚を除き、強化したカードばかりです。
こうなって来ると楽しいですよ!

IMG_8952
蒸気船でめっちゃコンパス貰えます。
※犬でコンパスをもらえるスペースを指定しています。

IMG_8953
もう1度高レベルの発見です!
ここまで来ると守護者を撃退しやすくなっているので…

IMG_8956
追加勝利点のために撃退
飛行機アイコンを活用できるかな?

IMG_8959
できました!←
カードを引けると更なる行動のチャンスが生まれますね。

IMG_8961
引いたのはランプ
資源獲得に使えますね。

IMG_8962
残ったお金とコンパスは全てカード購入に充てました。使わなくても点になります!

IMG_8963
IMG_8964
これにてゲーム終了!
カードや報酬タイル、守護者など初回プレイにしては割と取れたかな?

IMG_8965

一方妻のボードと研究トラック。
カードは少なそうですが、まさかの研究トラック最終地点到達です。どうなるかと思ったけど、結果は
66-62で勝ち!

所要時間インスト込み70分ほど

 

感想

これは面白いですね!

評判が良い理由がよく分かりました。

デッキ構築ワーカープレイスメント、また程良いランダム要素などボードゲーマーが好きなメカニズムが良くまとまっています。強化したデッキにより後半になるにつれて派手なことができるようになるのもポイント。コストをかけた分だけ、しっかりと後から返ってくるので、やり甲斐がありますね。

2人プレイでもとっても楽しめます。
アクションスペースや各種早取り要素の数に調整がかかっているので、インタラクションもしっかり機能していますよ。複雑そうに見えて意外とシステムは理解しやすいです。1〜4人と幅広く対応したプレイ人数を考慮しても間口の広い作品だと思います。

苦しすぎず、面白さのわかりやすい構造なので中〜重量級の入門としても全然アリ!

妻も割と楽しんでくれたのが嬉しいっす。笑