惑星Xの探索 [2人プレイボードゲームレビュー:評価9/10]
惑星Xの探索とは 1〜4人用 宇宙に存在する天体、惑星Xの位置を特定することを目標とした論理&推理ゲーム。 我が家では好きなジャンルですので、早速取り入れてみました。 セットアップ ボードをセットし、プレイヤーはそれぞれ…
わ行惑星Xの探索とは 1〜4人用 宇宙に存在する天体、惑星Xの位置を特定することを目標とした論理&推理ゲーム。 我が家では好きなジャンルですので、早速取り入れてみました。 セットアップ ボードをセットし、プレイヤーはそれぞれ…
A~Zwelcome to the moonとは 1〜6人用 我が家でもお気に入りの紙ペンゲームであるwelcome to シリーズの作品になります。 テーマは月への移住。 壮大な舞台となり、作品は果たしてどのように変化したの…
か行前回レビューはこちら!2人用対戦カードゲーム リモートでプレイしている様子を投稿しています! 無印&W SHOUT のレビューは投稿済みですので、よろしければご覧ください。 オーバーヒート今回導入するのは第1弾拡張のオー…
ら行レジサイドとは 1〜4人用 協力型ゲーム 英雄を仲間に加え、腐敗した王国を打ち倒すことを目的とします。 コンポーネント 見ればわかりますね?トランプです! ルールさえわかれば、お家にあるトランプでも遊べてしまうので、今回…
複数人プレイ3人で自宅ボドゲ会です。 最近多めに開催できてて、めっちゃ嬉しいです。 早速見ていきましょう! ガンジスの藩王 当ブログでもしょっちゅう取り上げている、ゴリ押しのワカプレです。 やはりいつ遊んでも面白い! 2〜3人の経験…
は行宝石の煌きデュエルとは 拡大再生産ゲームの名作である宝石の煌めきが2人用に生まれ変わりました! 基本的なシステムはそのままに、どのようにアレンジされているのか楽しみです。 セットアップ コンポーネントは無印に比べて小型化…
複数人プレイ私の勤務体系上可能なので、これは嬉しい発見です。 ちなみに今回同卓させていただいたのは、ボドゲ好きカップルさんと幸運なる一族作者の明石さん! プレイした作品をテンション高めに早速紹介していきます! ちなみに持ち込みの「一…
まとめ記事タイトルの通り、りょうたろ(あるえす)のボドゲブログを開設してから本日で丸2年となりました。 ここまで続けて来れたのも、皆さんの応援のおかげです。本当にありがとうございます。 2022年に入ってからはボドゲ会やBGAで遊…
ら行reabyss リアビスとは shooting design さんより発売されている1人用カードゲーム。 めっちゃコンパクトな見た目ですが、プレイ感はかなり重厚でやりごたえばっちり。 見てください、この大きさ! 私が持っ…
は行ヒイヅルとは 1〜4人用 クラウドファンディング発の協力型ボードゲーム。 プレイヤーはおとぎ話の主人公の1人となり、 太陽を喰らった鬼 ヒグライを討伐することを目指します。 セットアップ 組み立て式のボードに指定のトーク…