ハドリアヌスの長城 日本語版開封レビュー
ハドリアヌスの長城とは1〜6人用 重量級紙ペンボードゲーム 以前にソロプレイレビューをお届けしています。 紙ペンゲームにどハマりしていたのと、あまりの評判の良さから海外Amazonで購入して一足早くプレイしていました。 …
ハドリアヌスの長城とは1〜6人用 重量級紙ペンボードゲーム 以前にソロプレイレビューをお届けしています。 紙ペンゲームにどハマりしていたのと、あまりの評判の良さから海外Amazonで購入して一足早くプレイしていました。 …
ヘクサ・ルインスとは 1〜100人用 遺跡の発掘をテーマにした紙ペンゲーム。 メロボドさんより発売されています。 こちらもフォロワーさんから教えていただいた作品。 早速遊んでみましょう。 ゲームの流れ セットアップ 冒険…
ペーパーダンジョンズとは 1〜8人用 その名の通りダンジョン探索をテーマにした紙ペンゲーム。 こちらもTwitterで募集をかけたところオススメの声が多かった作品です。 テーマと言い、現在個人的に熱い紙ペン要素と言い、気…
バスルートをつくろう ダイスとは 1〜2人用 その名の通りバスルートを引いて遊ぶ紙ペンゲームです。 もととなるバスルートをつくろうという作品から少人数用にアレンジされたものになります。 可愛い見た目の割にゲーマーでも楽し…
Hadrian’s wallとは 1〜6人用 重量級紙ペンゲーム 日本語タイトルにすると ハドリアヌスの壁やハドリアヌスの長城と言うでしょうか。 2世紀ごろに当時のローマ皇帝であるハドリアヌスによって建設され…
ファイユームとは 1〜5人用 デッキ構築&リソースマネージメントゲーム。 緑の人 フリードマン・フリーゼの作品です。 参謀となってファラオに最も気に入ってもらえるよう奮闘するゲームです。 ゲームの流れ セットアップ とり…
ヘックメックとは 2〜7人用 ライナー・クニツィア作 ニワトリ達による芋虫(エサ)の取り合いをテーマにしたチキンレース系ダイスゲームです。 幅広い人数で楽しめて個人的にはかなりお気に入り。ずっと紹介していなかったことに気…
2人プレイレビューはこちら! 夫婦で遊んだレビューは何度か投稿しています。 本作、実はアークライトゲームズさんのホームページでソロルールが公開されているんです!2人でとっても楽しかったので、これは気になると思い早速試して…
前回レビューはこちら! 2〜4人用 マンカラを土台としたボードゲーム 初回プレイの様子は以前に投稿しています。 セットアップ 戦いの舞台は整いました。前回は大差で負けてしまったので今回はリベンジしたいですね。 登場する…
ファイブトライブズとは 2〜4人用 ブルーノカタラ作 伝説の都市「ナカラ」を舞台に次期スルタン(王)を目指すアラビアンテイストのマンカラゲームです。 日本語版が発売されたということで、チェックしてみました! ゲームの流れ…