バスルートをつくろう ダイス [2人プレイボードゲームレビュー:評価7/10]

バスルートをつくろう ダイスとは

1〜2人用

その名の通りバスルートを引いて遊ぶ紙ペンゲームです。


もととなるバスルートをつくろうという作品から少人数用にアレンジされたものになります。

可愛い見た目の割にゲーマーでも楽しめる、運と戦略のバランスが良い良作でしたので紹介していきます。

ゲームの流れ


セットアップ

プレイヤーはそれぞれ個人ボード、ペンを受け取ります。

あるえす
蓋の裏にスポンジが敷いてあってダイスを静かに振り入れることができるようになってます!

また、ボードは繰り返し書き直せるタイプですね。付属のペンを活用しましょう。


マップは両面仕様になっており、初回はとりあえず都市マップにしておきましょう。

あるえす
なんと裏は火星が舞台になっています。


ゲーム開始時にそれぞれプレイヤーは白黒ダイスを1つずつ振り、得点指標となるアルファベットとマップのスタート地点を決めます。


こんな感じ。

ゲームは先手番後手番を入れ替えながら12ラウンド行います。

あるえす
それぞれラウンドで行えるアクションが違うので見ていきましょう。

先手番


各ラウンドの始めにダイスを6個振ります。

先手番プレイヤーはこのうち3つのダイスを選択し、手元に取ります。


個人ボード上の対応したマスにチェックを入れます。

あるえす
それぞれの効果は実際のプレイの中で解説しますね!

後手番


残った3つのダイスから1つを選択します。

個人ボード上で路線の形状を確認します。

この形に従ってマップ上に路線を描いていきます。


この場合、直進3回ですね。

マイナス点を被れば路線の形状を変更することもできます。

あるえす
ここまで行なったら先手後手を交代。

それぞれのプレイヤーが先手を12回経験したらゲーム終了です。

細かいルールが意外と多いので、今回は実際のプレイの中でその一部を紹介していく形を取りますね!

夫婦2人でプレイ!


まずはお互いのスタート地点を決めます。

わたし:青 妻:ピンク

妻の先攻でスタート。


わたしに先攻がまわってきたところから。

大学生:灰

獲得した大学生の出目×まわった大学の数が得点になる。


さらに次のラウンドでは観光客を獲得。

観光客:紫

観光地に到達するたびに得点計算。

今埋めている横列に得点を記入する。


さらに特定の出目を獲得すると特殊アクションが使用できるようになります。

今回わたしが獲得したのはゲーム中に2回までダイスを振り直せることができるもの。


お互いに相手と路線が被らないように避けまくってます。笑

あるえす
渋滞によるペナルティも積み重ねると大きなものになってしまいますからね。


ダイスゲームなのでもちろんこんなこともあります。笑

おい、わたしの出目の選択肢ないやん。


観光客の得点化は観光地に着いたら強制です。

次の列に更新されてしまうので、できれば最大の14点を狙っていきたい。


完全にお互いの路線が独立してますね。笑


後攻でとれる路線の種類にもそれぞれ上限があります。

わたしが取れるのは残り

紫1、灰2、オレンジ1、緑1。

あるえす
この出目を祈るのもダイスゲームの醍醐味ですよね。笑

親子:緑

マップ上で○△☆いずれかの地点に到達していればチェックできる。得点が比較的高いが得点化には2重の手間がある。


これ凄くないっすか?笑

おじいちゃんと止まれの出目しかありません。笑

高齢者:オレンジ

獲得しただけ得点になる。


残りラウンドもあとわずかですが…。

うーん、路線が満足に引けなくなってきた。

あるえす
直線をカーブに、もしくはその逆に加工することもできるんですけど、もちろん行うほど減点です。


お互い意地でも被らないようにゲーム終了。

果たして結果は…?


79-96で惨敗!

わたしのペナルティが大きいし、それぞれでちょっとずつ着いた差が積み重なってしまいました。

悔しい!


ってなわけで連戦。

裏面の火星マップにチャレンジしてみましょうか。

基本的なルールは同じですが…


四隅になんとワープポイントがあります。

到達したら直ちに他のまだ到達していないワープポイントに飛ぶことができます。

あるえす
さすが火星!

技術の力が段違いですね。笑

このワープは強制です。一度立ち寄ったワープポイントはもう通過することはできません。


ってなわけで火星マップやってみました。

このワープ…個人的にはあった方が面白いです。笑

あるえす
お互いの思わぬ挙動が盛り上がりますよ。


ちなみにスコアは同点…!


この場合ペナルティゾーンを左から見ていき、失点の小さな方の勝ちです。

左の列のペナルティは同点、

真ん中の路線加工ペナルティがわたしの方が小さかったのでなんとか勝利!

あるえす
この後さらに火星マップでもう1戦!

負けました。笑

所要時間1ゲーム20〜30分ほど

感想

元の作品をプレイしたことはないのですが、これはこれで完成されている良作だと思いました。

初回プレイのようによっぽどお互いに逃げ回らない限り、マップ上ではかなり干渉してきます。

あるえす
インタラクションを感じたいプレイヤーにもオススメできますね。

ダイスを振るゲームはやはり対人でプレイすると盛り上がります!

何度欲しいダイスを奪われたことか。笑

高得点を獲得するためにバスルートを最適化するのはかなり考えさせられます。

可愛い見た目の割に骨太なゲームをプレイできるので、興味のある方は試してみてください。