レイルロード・インク ディープブルーエディション [ソロ(1人)プレイボードゲームレビュー:評価7.5/10]
基本ゲームレビューはこちら! 本作の日本語版は ディープブルーエディション ブレイズレッドエディション が発売されていますが、基本ゲームの内容は同じとなっています。 付属の拡張ルールに違いがあるシステムなんですね。 今回…
基本ゲームレビューはこちら! 本作の日本語版は ディープブルーエディション ブレイズレッドエディション が発売されていますが、基本ゲームの内容は同じとなっています。 付属の拡張ルールに違いがあるシステムなんですね。 今回…
レイルロード・インクとは 1〜6人用 ダイスを振って地図にルートを記入していくパズルゲームです。 日本語版では ディープブルーエディション ブレイズレッドエディション が発売されています。 どちらも基本ゲームは同じで、追…
2人プレイレビューはこちら! 恐竜パーク経営ゲームであるダイナソーアイランドの紙ペンバージョンであるロール&ライト。 付属のAIカードによりソロプレイが楽しめるようになっています。 せっかくなので試してみましょう。 ルー…
最近すっかりお気に入りの紙ペンゲーム Welcome to … 我が家は夫婦で遊んでますが、ソロルールもしっかり用意されています。 基本ゲームに含まれるソロルールは簡単なものですが、拡張1にて新しいソロゲームということで…
頼りない魔法使いとは1人用カードゲーム 魔王にさらわれた姫を救うべく、未熟な魔法使いが冒険の旅に出るのがテーマです。 超小箱サイズに面白さの凝縮された良作でした! 今回は頼りない魔法使いを紹介していきます。 ゲームの流れ…
メトロックス 追加マップ集とは 1人から遊べる紙ペンゲーム、メトロックスの拡張セットです。単体では遊べないのでご注意ください。 追加マップということで新たに3種類の新規路線が含まれています。 それぞれ見ていきましょう! …
Hadrian’s wallとは 1〜6人用 重量級紙ペンゲーム 日本語タイトルにすると ハドリアヌスの壁やハドリアヌスの長城と言うでしょうか。 2世紀ごろに当時のローマ皇帝であるハドリアヌスによって建設され…
メトロックスとは 1人からシートがある限り何人でも一緒に遊べる路線図をモチーフにした紙ペンゲームです。 日本のOKAZU brand さんより発売されており、同メーカーの作品では当ブログで横濱紳商伝を紹介してますね。 紙…
ファイユームとは 1〜5人用 デッキ構築&リソースマネージメントゲーム。 緑の人 フリードマン・フリーゼの作品です。 参謀となってファラオに最も気に入ってもらえるよう奮闘するゲームです。 ゲームの流れ セットアップ とり…
アグリコラ コルバリウスデッキとは 1〜4人用 名作ワーカープレイスメントであるアグリコラ リバイズドエディションのカード拡張です。 日本語版では今まで A:アルティフェクスデッキ B:ブーブルクスデッキ が発売されてお…