前回レビューはこちら!
1〜4人用温泉旅館経営テーマのワーカープレイスメントゲーム
前回の結果はまさかの引き分け!ってなわけで今回は決着をつけるべくリプレイしていきますよ。
セットアップ

前回は全てアクションスペースを初回推奨のものにしましたが、少し変えてみましょう。
人数指定のないAB面のあるカードは好きな面を選ぶことができるんですよ!

全体方針はこちら。前回は左右対称を目指しましたが、今回は上下対象です。どちらかを狙えば自ずともう片方も達成できる…かな?

わたしの個人方針はこちら。日本庭園もしくは貴賓室ぬくみ殿を合計2つ以上建設することです。

貴賓室ぬくみ殿は通常通り、資源を支払って建てるわけではありません。後々登場するのでお楽しみに!
レビュー中に登場するメタルコインは別売りの汎用コインです。ご了承ください。
夫婦2人でプレイ!


初手は2人ともダイスで資源獲得です。幸運にも最大の目を出すことができました。

建設コストとして資源を3つ求めてくることが多いので、これは幸先良いスタート!

3回までふり直せるのがまた絶妙な設定だね。

今回は毎ラウンドボーナスとしてカードをもたらしてくれる遊技場を建ててみました。カードをできる限り溜め込みたいのです…!

ラウンドを追うにつれ、アクションスペースが増えていきます。2回目以降のプレイであればある程度把握できているでしょう。

さて、どんどん建設していきますよ!個人方針にある日本庭園を用意。

ん?なんかあちらも手札溜めてるぞ…?まさか狙いが被ってる?

あああああっ!それは!個人方針配られた時から狙っていた突貫工事!
突貫工事
ダイスの出目に応じて施設がもらえる。ダイスの出目は最大12だが、カードを払うことで出目を追加できる。
出目が16になるように払えば貴賓室ぬくみ殿が建てられる…!でも貴賓室ぬくみ殿は1つしかない…!頼む…!

うーん、そしたらヒノキ風呂がほしいかな。
あぶねーっ!笑

あちらの個人方針はなんなんだろう。

まだ油断はできませんね。ゲーム後半になるとお金に余裕ができるので仕入やすくなります。

終盤に出てくる増築は建設しやすいアクションスペースです。

同一資源3つが意外と揃わないんですよね。

最終ラウンド!狙うはあのアクション!

もちろん突貫工事!2回目のダイスで8が出ました。手札8枚を注ぎ込んで無理やり16にします!

そこはもう1回ダイス振るとこでしょ。笑

確かにここで失敗した方が読者さん達にもウケるだろうけど…やだ!笑

やったー!貴賓室ぬくみ殿を建設できました。

これだけでもう満足や。
高得点ですが、収入が一切ありません。最終ラウンドに建てるのが好ましいですね!

これにて終了!無事に個人方針、全体方針達成です。

妻も同じ形の旅館になっとる。笑
客室、日本庭園、ヒノキ風呂があると10点もらえる個人方針だったんですね。だからあの時ヒノキ風呂にしたのか。
結果は…175-135!圧勝!
所要時間45分ほど

勝てて嬉しい!ゲームごとに異なる要素が多いので、繰り返し遊んでも全然楽しめます。
これは購入して正解でした。ソロでも2人とあまり変わらずにプレイできると思います。後日ソロプレイの様子も投稿しようかな!
これは購入して正解でした。ソロでも2人とあまり変わらずにプレイできると思います。後日ソロプレイの様子も投稿しようかな!

貴賓室ぬくみ殿…わたしが横取りしとけばよかったなぁ。笑