ギシンアンキの塔 [2人プレイボードゲームレビュー評価:7.5/10]

塔の向こうはどうなってる?!

まさに疑心暗鬼になること間違いなし!ギシンアンキの塔

今回紹介するのはittenで最近リメイクされたギシンアンキの塔

長らく入手難の状態でしたが、FUNBRICKシリーズとして生まれ変わりました。

同シリーズだと以前にゴールドハンティングを紹介していましたね。

ゴールドハンティング [2人プレイボードゲームレビュー:評価7/10]


細長いコンパクトな箱に可愛いコンポーネントがぎっしり詰まった、人気シリーズです。


ギシンアンキの塔ってどんなボードゲーム?

2人用 心理戦&推理の要素を含んだ軽量級作品

プレイヤーはそれぞれ闇を暗躍する2人の紳士となり、ダイヤが埋め込まれた塔を物色しています。

塔は半面しか見えないため、相手の動きを探りながら、心理戦に持ち込みましょう!


ギシンアンキの塔のここが面白い!

見えるのは塔の半分だけ


塔のコマが6本入っており、底面には0~4の数字が振られています。

塔上部の4面に白丸の数に対応している構造です。


ゲーム開始時に布袋からランダムに塔を引いてきて、壇上にセットしていきます。

塔を引くプレイヤーは、搭上部および底面の数字を見ないように気をつけましょう。

セットアップの様子からもわかるように、見えるのは塔の半面のみ。

相手側の白丸の数を推理しながらゲームは進んでいきます。

勝敗は得点で決定


ゲームは最大5ラウンド。3本先取で決着します。

1ラウンド毎にプレイヤーは2本ずつ塔を獲得することになるので、その数字の合計を競い、大きいプレイヤーが原則、勝利します。

 


ただし、2の塔はちょっと例外。

2本ある2の塔を両方獲得できれば、数字の合計に関係なくそのラウンドの勝者になります。

高得点の塔を渡さない事も大事ですが、2の塔を独占されるのも防ぎたい・・・!

所有権を主張!単純ながらも悩ましいゲーム性


ゲームは交互に自色マーカーを塔に配置していくことで進行します。

それぞれの塔について、一番上にマーカーを置いているプレイヤーがその塔の所有権を得ます。

ちなみに、各ラウンドの開始時に手番プレイヤーから順に壇上の塔1つを選んで、相手側の半面を見ないように底面を確認することができます。


塔には最大2個までのマーカーを配置することができます。

2色のマーカーがあった場合、上のプレイヤーに所有権が移ります。

これにより、確保したくて先に置いたマーカーが上書きされる仕組みになっているんです!

高得点もしくは2狙いで真っ先にマーカーを配置すると、相手に横取りされたり、さらにその裏を読んで0~1点の低得点塔を押し付けたりと、単純ながらも読み合いが熱くなるんですよ!


それぞれのプレイヤーがちょうど2個の塔を所有した状態になったら、ラウンド終了。

3個以上の塔は所有できないので、手番開始時に2個の所有権を持っている場合は、その手番は飛ばされます。

慣れてきたヴァリアントルールも!


ゲームに慣れてきたら、1か所に塔を登場させないルールを導入することができます。

布袋から引くときに、1つ残しておきましょう。


塔が配置されなかった箇所についても、所有権を主張することができます。

この場合、布袋に残っている塔が対象となります。

さらに奥深い心理戦が楽しめるので、個人的には導入した方が面白いルールに感じました。


手軽に熱い心理戦が楽しめる良作です


と言うわけで今回はギシンアンキの塔について紹介しました。

1ゲームにかかる時間もインスト込みで20分程度、慣れてきたら、1ゲーム10分前後でサクサクと遊べます。

心理戦で読みあいになる部分もありますが、情報量はそこまで多くない上、ラウンド制なので、気軽に遊べます!

手ごろな値段や省スペースな点も踏まえ、チェックしておいても損のない作品だと思いますよ!


ギシンアンキの塔の購入はこちらから!