テラフォーミング・マーズ アレスエクスペディション [2人プレイボードゲームレビュー:評価8/10]

テラフォーミング・マーズ アレスエクスペディションとは

1〜4人用
大人気火星開発ボードゲームのシリーズとして発売された
テラフォーミング・マーズ
アレスエクスペディション




本体とは独立した作品であり、これ単体で遊べます。
運良く手に入れることができたので、今回はこいつを紹介していきますよ!
関連レビュー







ゲームの流れ

手札、企業カードを配ります。
本作で採用されているのは
ヴァリアブルフェイズオーダー
ついつい読み上げたくなっちゃうかっちょいいアレです。
プエルトリコレース・フォー・ザ・ギャラクシーで採用されているシステムですね。

IMG_4153

それぞれのプレイヤーは5枚あるフェイズカード一式を受け取ります。
計画フェイズで1枚を選択し、全員出揃ったら一斉に公開します。
公開されたフェイズのカードがこのラウンドで実行され、公開した本人には主導特権が与えられます。

.開発フェイズ
手札から緑カードをプレイできます。

.建設フェイズ
手札から青もしくは赤のカードをプレイできます。

.実行フェイズ
カード上、もしくは標準のアクションを実行できます。

.産出フェイズ
自身の産出量を参照し、対応した資源を受け取ります。

.研究フェイズ
手札を増やせます。

手札は好きな時に捨て札にでき、
その枚数×3MCになります。
通常のテラフォーミング・マーズ同様、
海、気温、酸素それぞれのパラメータが上限に達したらゲーム終了です。

夫婦2人でプレイ

 


それではやっていきましょう!わたしの企業はクレディコー。高コストのカードをプレイすると値引きになります。


一方妻はデヴテックス。緑カード値引き企業ですね。さあ、果たしてどちらに軍配が上がるでしょうか。

初期手札はこんな感じ。これとは別にフェイズカードがあるのでカードスタンドがあると便利ですね。




まずは生産力を高めていきましょう。帯水層くみ上げはお得に海を置ける強カードな気がします。


ヴァリアブルフェイズオーダーでは相手の動向を読むのが大事ですね。オリジナルより駆け引きを感じる部分です。


序盤のスタートはゆっくりですね。本作でもプレリュード的な拡張があればおそらくめちゃくちゃウケると思います。


生産力が高まってきたところで産出をします!上手く決まるとこれが気持ち良い。


なんとわたしの帯水層くみ上げにより早々に海は終了してしまいました。笑


ってことで本格的に緑化と温度上昇に力を入れていきます!


お互いにかなりカードが並んできました。スペースには少しゆとりがあると良いでしょう。


オリジナルにもあったタイタンよりのメタン。高コストで派手な効果なのは変わらず。イラスト違いで同名のカードがたくさん収録されているので、見比べるのも楽しいですね。



後半はあっという間!お互いにテラフォーミングを進めていくと終了トリガーになりました。本作の面白いところは条件を満たすと突然ゲーム終了になること。自分のやりたいことがしっかりできるように考えておく必要がありますね。


なんと点数は同点!この場合最終的に持っている資源の多い方の勝ちのようです。


この差は一目瞭然瞭然でした!オリジナルではあまり勝てないのでリベンジできたということで!

所要時間インスト込み80分ほど

感想

プレイ感は異なりますが、これは紛れもなくテラフォやってますね!

まず注目すべきはやはりヴァリアブルフェイズオーダーでしょうか。オリジナルでは手番順によりテラフォーミングをどこまで進めるのかよく考える場面がありました。(今ここで温度を上げると次の相手の手番でボーナス取られるなぁ…。とか)

本作は相手の行動を読みつつカードを選択して、いかに自分に都合良くアクションするかが肝になってきます。相手も行いたいアクションを察することができれば自分に有利に動けますからね。その逆も然りで、相手が欲していないタイミングでこちらがアクションすればアドバンテージを取れます。

テラフォ要素を含んだRFtGもしくはサンファンプエルトリコと言ったところでしょうか。プレイ感はそちらに近いです。人気作品の良いところなだけあり、面白さは文句なしですよ。

プエルトリコ [2人プレイボードゲームレビュー:評価8/10]



サンファン2 [2人プレイボードゲームレビュー:評価7/10]



レース・フォー・ザ・ギャラクシー [2人プレイボードゲームレビュー:評価7/10] 初回プレイ