ゲームマーケットに初参戦してきました!
2023/5/13~14の日程で開催されたゲームマーケット2023春。
参加したい旨を妻に伝えたところ、あっさりOKをいただきました。笑
念願のゲムマに初参加した感想を簡単にですが、レポートしていきます。
早起きして、会場である東京ビッグサイトについたのは9:30位。
Twitterで待ち合わせしていたメンバーで向かいます!
既に長い待機列が出来ていて、本イベントの人気ぶりが見て取れました。
当日は雨の予報でしたが、運良くほとんど濡れずにラッキー!
お目当てのモバイルマーケットの先行販売を抑えることができました。
この後は、予約していた作品を回収しつつ、探索していましたね。

ぱんどりさんに実際にお会いしてネレウス&ハックステッカーを購入。

意外と封入率が低かったようで、これはラッキー!
作品にも超期待ですね。

実は先日基本セットを遊ばせていただく機会があったんですが、これが面白くて!
拡張セットにも超期待です!

本当は予約していたLAST DUNGEONだけの予定でしたが・・・つい!笑

以前に当ブログで紹介させていただいた幸運なる一族の作者さんです。
次のゲムマには新作があるかも?!とのお話でした!
また遊ばせていただけないか、おねだりする予定です。w

感激しつつ、しっかりWOK AND ROLL&拡張、ポテトマンを購入!
こういった交流もゲムマならではですね。

こちら、なんとボドゲ定例会でお世話になりまくっているギサワさんのブース!
絶対遊びに行く!と決めていたので、ご挨拶できて良かったです。
もちろんギサワ作品にも期待しまくり!
今度本人にインストしてもらって遊んじゃいましょう!


Twitterでイラストが公開された時から、めちゃくちゃ惹かれていて気になっていたんです。
美麗アートワークの作品を入手しただけでなく、イラストレーターの方とも実際にお話しさせていただいたり、心もいっぱいですわ。

同メーカーさんでは以前にここ地下をブログで取り上げさせていただいていました。
今回の魔王様のお引越しは、実際にモノの長さを測って遊ぶ一風変わった作品になっているようです。
ここ地下も面白い作品だったので、これは期待ですね!

HANAYAMAさんのブースでは、なんとあの小学生ボードゲーム作家の匠くんに会えました!
一緒に写真撮影までしていただいちゃって、光栄です・・・!
(写真掲載の許可を頂いています。)
匠くんの代表作であるTAKUMI ZOOはもちろん、1人で遊べるパズルはずるや、パーティーアクションゲームのスリルボムまで置いてあって、どれもが体験できるようでした。
HANAYAMAだけでなく、匠くんの将来にも期待大ですね!

少しボリュームのある紙ペンゲームとのことですが、特徴的なコンポーネントが仕込まれています・・・!
これは実際のプレイレビューで紹介予定ですよ!

コンプオフボードゲームのナカムラタカシさんにも遭遇!
写真掲載OKとのことで、一緒にハローハロー!
特にお会いしたい方の1人だったので、もう感無量です。
リアルタカシさんは・・・思ったより身長が大きかったです。w
もちろん超優しくて、人としての器も大きい方なんだと実感しました。


初参加と言うこともあり、会場の熱気と盛り上がりに圧倒されていたのと、どんどん大荷物になっていくせいで、思ったより写真が撮れていない!何たる失態!w
そして会場を回っている最中にも、SNSを通じて知り合った方、ブログを見ていただいてお声がけいただいた方と交流できたりもして・・・嬉しい・・・!!!!
大好きなボードゲームだけでなく、気の合う仲間達と沢山出会える素敵な経験でしたね。
実際にお会いした方だけでなく、運営に関わるスタッフの皆さんや、素晴らしい作品を生み出しているボードゲームデザイナーの皆さんに改めて感謝を伝えたくなりましたね!
本当にありがとうございました!

そして私のゲムマ戦利品がこちら!
行きは軽かったリュック、スーツケースがパンパンになって帰ってきましたよ。笑
これらの作品についてはブログで順次紹介していくつもりですので、楽しみにしていてください。

ゲームマーケット、また行きたいな!